品川パーソナルトレーニング ダイエット

search
  • HOME
  • プロフィール
  • コンセプト
  • 指導内容
  • コース・料金
  • 初回カウンセリング・セッション体験
  • 指導実績
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
menu
  • HOME
  • プロフィール
  • コンセプト
  • 指導内容
  • コース・料金
  • 初回カウンセリング・セッション体験
  • 指導実績
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
指導実績を見る
  • お客様の声

    周りの友人や家族に「痩せたね!」とたくさん言って貰えて写真を撮るのが怖くなくなりました(30代女性Hさん)

  • お客様の声

    今までいくつかパーソナルトレーニングを受けましたが、こんなに成果が出たのは初めてです(40代Tさん)

  • お客様の声

    数字に表れるので前向きに取り組むことが出来ました(50代Tさん)

マインド

休養に大切な積極的休養とは

2023.09.06 河村良介

LINE友だち追加は、こちら↑   ご訪問ありがとうございます。 品川でパーソナルトレーナーとして活動している河村(@r_k_pt)です。 先日通って下さっているお客様が 「最近仕事が忙しくて昨日の休みは1日ゴ…

ダイエット

疲れやすい方でもストレスなくダイエットする方法

2023.08.30 河村良介

ご訪問ありがとうございます。 品川でパーソナルトレーナーとして活動している河村(@r_k_pt)です。 先日カウンセリングをした方から 「痩せたいのは勿論あるんですが、いつも疲れていて運動したくてもやる気が起きないんです…

ダイエット

ダイエットはもちろん健康には運動が大切!運動の種類について

2023.08.24 河村良介

ご訪問ありがとうございます。 品川でパーソナルトレーナーとして活動している河村(@r_k_pt)です。 ダイエットにおいて食事の調整が最も大切なのですが、運動を取り入れるのもとても大切です。 なぜなら運動を入れると痩せや…

ダイエット

ダイエット中にコンビニでお昼ご飯を選ぶ時のポイント3つ

2023.08.14 河村良介

ご訪問ありがとうございます。 品川でパーソナルトレーナーとして活動している河村(@r_k_pt)です。 先日カウンセリングした方から 「お昼は時間がなくてコンビニで買って食べることが多いです。 何を食べれば良いですか。」…

ダイエット

食べてないのに痩せない人がやっている行動4選

2023.08.09 河村良介

ご訪問ありがとうございます。 品川でパーソナルトレーナーとして活動している河村(@r_k_pt)です。 先日カウンセリングをした方が 「あんまり食べてないのに痩せないんです」 と仰っていました。 食事を確認したら改善した…

ダイエット

ダイエット中での旅行や帰省で気をつけること

2023.08.06 河村良介

ご訪問ありがとうございます。 品川でパーソナルトレーナーとして活動している河村(@r_k_pt)です。 お盆休みで旅行に行くなど食事が多くなりがちな季節だと思います。 通ってくださっているお客様が 「お盆休みで帰省するの…

ダイエット

夜の炭水化物抜きダイエットが痩せない理由とは

2023.08.02 河村良介

ご訪問ありがとうございます。 品川でパーソナルトレーナーとして活動している河村(@r_k_pt)です。 先日カウンセリングをしたお客様と食事の話になり 「夜は炭水化物(糖質)を食べないで、サラダだけとかで済ませていました…

食事

梅干しにはダイエット効果の他にも良いことが沢山あります!

2023.07.31 河村良介

ご訪問ありがとうございます。 品川でパーソナルトレーナーとして活動している河村(@r_k_pt)です。 突然ですが、普段あなたは梅干しは食べますか? 夏バテ予防に梅干しがオススメ!とかよく言われます。 夏バテ予防はもちろ…

ダイエット

我慢するダイエットは辞めましょう!ダイエットは楽しく取り組むべきです!

2023.07.29 河村良介

ご訪問ありがとうございます。 品川でパーソナルトレーナーとして活動している河村(@r_k_pt)です。 先日コースを終了されたお客様から 「体重もですが、お腹周りとかすごい痩せました! けど、キツかった感じはないんですよ…

ダイエット

ダイエットするには糖質制限ではなく糖質をしっかり食べた方が痩せる理由とは

2023.07.19 河村良介

ご訪問ありがとうございます。 品川でパーソナルトレーナーとして活動している河村(@r_k_pt)です。 先日カウンセリングをしたお客様が 「前のジムでは全然痩せなくてここに来ました」 と仰っていました。 どんな方法でやっ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 18
  • >

最近の投稿

  • ダイエットで有酸素運動よりも筋トレをおすすめする理由
  • 座りっぱなし腰痛の対処方法と腸腰筋のストレッチ方法について解説します!
  • 美尻になるためのトレーニング方法
  • 夕食のドカ食いを減らす3つの方法
  • 周りの友人や家族に「痩せたね!」とたくさん言って貰えて写真を撮るのが怖くなくなりました(30代女性Hさん)

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年2月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年6月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年1月
    • 2018年12月

    カテゴリー

    • お客様の声
    • お風呂
    • コレステロール
    • その他
    • ダイエット
    • トレーニング
    • プロテイン
    • マインド
    • 休養
    • 初心者向け
    • 呼吸
    • 姿勢
    • 未分類
    • 柔軟性
    • 生活
    • 睡眠
    • 筋トレ
    • 美尻
    • 腰痛
    • 食事

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    kawamura0509

    ⬇️運動するならこの時間で決まり⬇️
⁡
こんにちは!
⁡
今日は運動するのにベストな時間帯について解説していきます。
 
運動のベスト時間は16時前後です🙋‍♂️
⁡
⁡
▪️体温
体温が高い時は、体のパフォーマンスも高く、怪我もしにくい状態です。
⁡
最も体温が高まっているのが16時前後です。
⁡
他の時間帯よりも筋力、筋持久力ともに5%高く、怪我のリスクも最小限に抑えられます。
⁡
⁡
▪️成長ホルモン
血中の成長ホルモンが、夕方の運動では増加すると言われています。
⁡
⁡
▪️自律神経
運動は交感神経優位の時の方がやりやすいです。
⁡
一般的には12時〜16時が高いと言われています。
⁡
お昼ご飯を食べて少し時間を空けた16時前後が良いですね😊
⁡
睡眠はダイエットにおいてとても大切ですが、
夕方に運動をして交感神経を上げておくと、夜の寝つきも良くなります👍
⁡
⁡
いろいろな面から見ても16時前後がお勧めですね🙆‍♂️
⁡
16時前後に運動の時間が取れない方も、16時に近ければ近いほど良いし、遠ければ遠いほどあまり良くないということになりますので、是非参考にして下さいね!
⁡
最後までお読みいただきありがとうございました😊
⁡
また次回までお楽しみに♪
⁡
⁡
⁡
⁡
/
イイね&コメント
そしてフォローくださると
励まされます😊
\
⁡
現在期間限定で
⁡
「周りから憧れられる凛としたしなやかな身体」
⁡
になるための動画を
⁡
無料プレゼント中🎁
⁡
@kawamura0509のプロフィール欄より
⁡
友達追加するだけで見れます🙆‍♂️
⁡
✨✨✨✨✨✨✨✨
⁡
⁡
⁡
#ダイエットアカウント#ダイエット#公開ダイエット#美ボディ#脚痩せ#美脚トレーニング#糖質制限#ダイエット仲間募集#ダイエットアカウント#脂肪燃焼#痩せたい#ピラティス#自宅トレ#ダイエッターさんと繋がりたい#オンラインダイエット#食べて痩せる#食べるダイエット
    
⬇️朝起きてからのお勧め行動リスト⬇️

こんにちは!

朝起きてから体にとってやった方が良い行動・順番があります。

①排尿

②口をゆすぐ

③うがい

④歯磨き

⑤水(200cc)を飲む
軟水、一気飲み(胃に溜めるため、胃直腸反射で排便を促す)

⑥太陽を浴びる

⑦フォームローラー・ストレッチポールで体を整える

⑧朝食
フルーツを200g食べる。朝食後の排便を促す。


朝まずやることはデトックスです。

①〜④がデトックスになります。

朝食後に排便が出来てることも大切です。

便秘改善にも繋がるので、是非参考にして下さい!


最後までお読みいただきありがとうございました😊

また次回までお楽しみに♪



/
イイね&コメント
そしてフォローくださると
励まされます😊
\

現在期間限定で
お
「周りから憧れられる凛としたしなやかな身体」

になるための動画を

無料プレゼント中🎁

@kawamura0509のプロフィール欄より

友達追加するだけで見れます🙆‍♂️

✨✨✨✨✨✨✨✨





#ダイエットアカウント#ダイエット#公開ダイエット#美ボディ#脚痩せ#美脚トレーニング#糖質制限#ダイエット仲間募集#ダイエットアカウント#脂肪燃焼#痩せたい#ピラティス#自宅トレ#ダイエッターさんと繋がりたい#オンラインダイエット#食べて痩せる#ファスティング#食べるダイエット#朝食#便秘改善
    
⬇️パン・麺は食欲を増進する⬇️

こんにちは!

今日は小麦粉と食欲の関係にいて解説します。

小麦粉中には、たんぱく質が6〜15%含まれています。

そのうち約85%はグリアジンとグルテニンがほぼ同量で含まれています。

グリアジンを摂取すると、ペプシンと胃酸によって分解され、ポリペプチド化合物になります。

このグリアジン由来のポリペプチド化合物は、小腸から吸収され血液と脳を隔てる血液脳関門を通過することが出来ます。

脳内に侵入したポリペプチド化合物はエクソルフィンとなります。

このエクソルフィンが摂食中枢を猛烈に刺激し、脳は再び小麦を欲してしまうのです😢

なんかイメージ湧きますよね!

パンとかパスタを食べると、もっと食べたいって思いませんか?

これはエクソルフィンによって起こってしまう事なのです。

小麦抜きの生活よりも小麦ありの生活の方が、約400kcal分も多く食べてしまうといった研究結果も報告されています😳

麺であれば蕎麦、パンよりもご飯・ご飯よりも玄米、パスタも今では米粉・えんどう豆・トウモロコシ・モロヘイヤパスタなども売っています。

米粉パンもモチモチして、とても美味しいです!

小麦を一切やめろと言っているのではなく、是非コントロールした生活を送ってみてはいかがでしょうか。


最後までお読みいただきありがとうございました😊

また次回までお楽しみに♪



/
イイね&コメント
そしてフォローくださると
励まされます😊
\

現在期間限定で

「周りから憧れられる凛としたしなやかな身体」

になるための動画を

無料プレゼント中🎁

@kawamura0509のプロフィール欄より

友達追加するだけで見れます🙆‍♂️

✨✨✨✨✨✨✨✨



#ダイエットアカウント#ダイエット#公開ダイエット#美ボディ#脚痩せ#美脚トレーニング#糖質制限#ダイエット仲間募集#ダイエットアカウント#脂肪燃焼#痩せたい#ピラティス#自宅トレ#ダイエッターさんと繋がりたい#オンラインダイエット#食べて痩せる#脂質制限#食べるダイエット#小麦#パン#パスタ
     ⬇️アルコールと利尿作用⬇️ 
⬇️アルコールと利尿作用⬇️

今日はアルコール摂取における利尿作用について解説します。

お酒を飲むとトイレが近くなると思いますが、それはアルコール飲料の水分が単純にそのまま尿として出ていったわけではありません🙅‍♂️

排尿をコントロールしているバソプレシンの働きをアルコールが弱めてしまうため、通常よりも尿の量が増えてしまうのです。

脱水症状のリスクを伴うのと、問題なのはマグネシウムをはじめとする貴重な栄養素も一緒に排出されてしまう事です😢

また、お酒を飲むことによって通常よりも水分が体から出てしまいます。

体内の水分量は子供の頃は約70%、成人になると約60%、老人になると約50%といわれています。

体内の水分量不足は、見た目でいうとシミしわの原因となります。

是非お酒をコントロールした生活を送りましょう!



最後までお読みいただきありがとうございました😊

また次回までお楽しみに♪



/
イイね&コメント
そしてフォローくださると
励まされます😊
\

現在期間限定で

「周りから憧れられる凛としたしなやかな身体」

になるための動画を

無料プレゼント中🎁

@kawamura0509のプロフィール欄より

友達追加するだけで見れます🙆‍♂️

✨✨✨✨✨✨✨✨



#ダイエットアカウント#ダイエット#公開ダイエット#美ボディ#脚痩せ#美脚トレーニング#糖質制限#ダイエット仲間募集#ダイエットアカウント#脂肪燃焼#痩せたい#ピラティス#自宅トレ#ダイエッターさんと繋がりたい#オンラインダイエット#食べて痩せる#脂質制限#食べるダイエット#アルコール#お酒
    
⬇️いつ体重を測ると正確なのか⬇️

こんにちは!

今日は体脂肪率や体重の測定について解説します。

自分の体重や体脂肪率の基準を知るには、毎日同じ時間に計測することが重要です。

誤差が起こりにくい起床直後(食前かつ入浴前、排尿・排便後)に計測し、数日間の平均値を取るとより正確と言えます🤔

女性の場合、生理前後は考慮が必要です。

生理前は黄体ホルモン(水分を蓄える性質がある)が多めに分泌されるため、体重は増えるが体脂肪は減ります。

逆に生理中は水分が体外へ放出されるため、体重は減るが体脂肪率は増えてしまいます。


そして、測定に関してのガイドラインはこんな感じになっています↓

①測定前4時間は飲食をしない。

②測定前12時間は、中〜強度の身体活動を控える。

③測定前に完全に排泄する。

④測定前の48時間はアルコール摂取を控える。

⑤測定前に医師に処方されたもの以外のカフェインを含んだ飲み物や利尿薬などは摂取しない。


結構難しいものもあるかもしれませんが、上記の項目を意識して測定するとにより正確に自分の体重や体脂肪率を知ることが出来ます。

是非参考にして下さい!

最後までお読みいただきありがとうございました😊

また次回までお楽しみに♪



/
イイね&コメント
そしてフォローくださると
励まされます😊
\

現在期間限定で

「周りから憧れられる凛としたしなやかな身体」

になるための動画を

無料プレゼント中🎁

@kawamura0509のプロフィール欄より

友達追加するだけで見れます🙆‍♂️

✨✨✨✨✨✨✨✨



#ダイエットアカウント#ダイエット#公開ダイエット#美ボディ#脚痩せ#美脚トレーニング#糖質制限#ダイエット仲間募集#ダイエットアカウント#脂肪燃焼#痩せたい#ピラティス#自宅トレ#ダイエッターさんと繋がりたい#オンラインダイエット#食べて痩せる#脂質制限#食べるダイエット#測定#体重計
    
⬇️皮下脂肪よりも怖い異所性脂肪について⬇️

みなさんは異所性脂肪という言葉を知っていますか?

異所性脂肪とは、内臓脂肪の容量を超えて脳以外の肝臓・筋肉・血管等に蓄積する脂肪です。

肥満の原因となる皮下脂肪よりも毒性が強く、心臓や膵臓などの臓器にダメージを与え、糖尿病・高血圧・高LDL血症・動脈硬化・心筋梗塞等を引き起こす原因となります!

日本人は欧米人に比べて皮下脂肪の貯蔵能力が低いため、少し太っただけで異所性脂肪が蓄積して肥満に関係する病気になりやすいと言われています😳

しかし、異所性脂肪は食事と運動を少し意識するだけで短期間で劇的に減少することが出来ます🙆‍♂️

きつい運動や極端に食事を減らす必要もなく、脂物を控えたり、一日1万歩を意識する事でも減らすことが出来ます。

酒飲みで運動していない、筋肉が少ない若い女性が異所性脂肪が多いと言われているので当てはまる方は注意してくださいね!


最後までお読みいただきありがとうございました😊

また次回までお楽しみに♪



/
イイね&コメント
そしてフォローくださると
励まされます😊
\

現在期間限定で

「周りから憧れられる凛としたしなやかな身体」

になるための動画を

無料プレゼント中🎁

@kawamura0509のプロフィール欄より

友達追加するだけで見れます🙆‍♂️

✨✨✨✨✨✨✨✨



#ダイエットアカウント#ダイエット#公開ダイエット#美ボディ#脚痩せ#美脚トレーニング#糖質制限#ダイエット仲間募集#ダイエットアカウント#脂肪燃焼#痩せたい#ピラティス#自宅トレ#ダイエッターさんと繋がりたい#オンラインダイエット#食べて痩せる#脂質制限#食べるダイエット
    
⬇️筋肉疲労について⬇️

こんにちは!

今日は筋肉の疲労について解説します。

筋肉疲労は、運動や労働により発生します。


①運動による疲労

激しい運動や長時間の運動を行なった後に生じる疲労で、活性酸素が発生することで生じます。

一定時間休息をとることで解消します。


②労働による疲労

仕事や家事、勉強などをしているときやその後に感じます。

体を動かしていないにも関わらず疲労を感じる点が特徴です。

この労働による疲労は、長時間の同一姿勢が原因のことが多いです。

理想は15分間隔で立つ・座る・歩くなどをグルグル回して動く事が良いですが、背伸びをしたり、肩甲骨を回す、足首を動かすなど少しでも良いので体を動かし、血流を促しましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました😊

また次回までお楽しみに♪



/
イイね&コメント
そしてフォローくださると
励まされます😊
\

現在期間限定で

「周りから憧れられる凛としたしなやかな身体」

になるための動画を

無料プレゼント中🎁

@kawamura0509のプロフィール欄より

友達追加するだけで見れます🙆‍♂️

✨✨✨✨✨✨✨✨



#ダイエットアカウント#ダイエット#公開ダイエット#美ボディ#脚痩せ#美脚トレーニング#糖質制限#ダイエット仲間募集#ダイエットアカウント#脂肪燃焼#痩せたい#ピラティス#自宅トレ#ダイエッターさんと繋がりたい#オンラインダイエット#食べて痩せる#脂質制限#食べるダイエット#疲労#疲れ
    
⬇️牛乳と骨粗鬆症について⬇️

今日は牛乳のカルシウムと骨粗鬆症について解説します。

牛乳のカルシウムは、小魚などの食物に含まれるカルシウムよりも吸収が良いため、牛乳を飲むと血中カルシウム濃度は急激に上昇します。

なので、一見カラダに良さそうに感じます🤔

しかし、血中カルシウム濃度は※ホメオスタシス(恒常性)によって一定に保たれているので、急激に上がった血中カルシウム濃度は急激に下がります。

※体外環境が変化しても体内の環境を一定に保とうとする仕組みのこと。
例えば、暑い時は体温を下げるために汗をかき、寒い時は体温を上げるために体を震えさせる。
 
ホメオスタシスの働きにより、急激に上がり上限値を超えてしまったカルシウム濃度を下げようと負のフィードバックが働き、今度は下限値を超えてしまい、骨からカルシウムを補おうとします。

そのことによって、牛乳を良く飲む人ほど骨粗鬆症になりやすいことが疫学的調査により知られています😭

よって、カルシウムは小魚・しらす・ししゃも・じゃこ・ホウレン草・モロヘイヤなどからの摂取がおススメです🙋‍♂️

また、野菜と果物の摂取量が多いほど骨密度が高いと言われています。

アルカリ成分である野菜・果物がカルシウムの余剰排出を防いでくれます。

是非参考にしてください。


最後までお読みいただきありがとうございました😊

また次回までお楽しみに♪



/
イイね&コメント
そしてフォローくださると
励まされます😊
\

現在期間限定で

「周りから憧れられる凛としたしなやかな身体」

になるための動画を

無料プレゼント中🎁

@kawamura0509のプロフィール欄より

友達追加するだけで見れます🙆‍♂️

✨✨✨✨✨✨✨✨



#ダイエットアカウント#ダイエット#公開ダイエット#美ボディ#脚痩せ#美脚トレーニング#糖質制限#ダイエット仲間募集#ダイエットアカウント#脂肪燃焼#痩せたい#ピラティス#自宅トレ#ダイエッターさんと繋がりたい#オンラインダイエット#食べて痩せる#脂質制限#食べるダイエット
    
⬇️お酒を飲んだら摂取するべき栄養素⬇️

今日はアルコールを摂取したときに摂るべき栄養素について解説していきます。

アルコールは、肝臓で処理されます。

その際に、アルコール→アセトアルデヒド(毒性が強い)という第1段階と、アセトアルデヒド→酢酸という第2段階の大きく2つに分けられます。


■第1段階
第1段階で最も重要な栄養素は亜鉛です🙋‍♂️

亜鉛は、アルコールを処理するための酵素の材料として必須です。

亜鉛を多く含む食品としては、牡蠣がおススメです。


■第2段階
第2段階の処理で柱になるのは、ナイアシンです🙋‍♂️

ナイアシンが不足すると、毒性が強いアセトアルデヒドが長時間体内に滞在してしまいます。

これが二日酔いの原因となります。

ナイアシンは舞茸、カツオなどに多く含まれています。

また、第2段階で作られる酢酸は、細胞内でエネルギー源として利用されますが、その際にはマグネシウムやビタミンB群が不可欠です。


最後までお読みいただきありがとうございました😊

また次回までお楽しみに♪



/
イイね&コメント
そしてフォローくださると
励まされます😊
\

現在期間限定で

「周りから憧れられる凛としたしなやかな身体」

になるための動画を

無料プレゼント中🎁

@kawamura0509のプロフィール欄より

友達追加するだけで見れます🙆‍♂️

✨✨✨✨✨✨✨✨



#ダイエットアカウント#ダイエット#公開ダイエット#美ボディ#脚痩せ#美脚トレーニング#糖質制限#ダイエット仲間募集#ダイエットアカウント#脂肪燃焼#痩せたい#ピラティス#自宅トレ#ダイエッターさんと繋がりたい#オンラインダイエット#食べて痩せる#脂質制限#食べるダイエット#アルコール#お酒
    さらに読み込む Instagram でフォロー
    • HOME
    • プロフィール
    • コンセプト
    • 指導内容
    • コース・料金
    • 初回カウンセリング・セッション体験
    • 指導実績
    • お問い合わせ
    • サイトマップ

    ©Copyright2025 品川パーソナルトレーニング ダイエット.All Rights Reserved.