オメガ3は良い事だらけ!オメガ3を詳しく解説

ご訪問ありがとうございます。

主に新宿、目黒、中目黒、恵比寿でパーソナルトレーナーとして活動している河村(@r_k_pt)です。

今日は最近良く聞くオメガ3について話していきます。

オメガ3の摂取量は魚を良く食べる50〜69歳の摂取量でも目標の⅔ほどしか摂れていません。

摂取量が足りていないんですね。

オメガ3はエゴマ油や亜麻仁油、魚の油、クルミなどに含まれています。

機能

①中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やしたり、血栓が出来るのを防いだりといった動脈硬化予防に働きます。

②抗がん作用

③抗炎症作用

種類

α-リノレン酸

(1)抗がん作用

正常細胞に危害を与える事なく、がん細胞の死滅を促進するという報告があります。

(2)抗アレルギー作用

心疾患やアレルギーを予防する効果があると言われています。

◎含有食品

エゴマ油、シソ油、亜麻仁油、クルミなど

IPA

(1)抗炎症作用

◎含有食品

青魚(特にイワシ、マグロ、サバ、ブリ、サンマ)

DHA

(1)記憶力の向上

年齢に関係なく、摂取すれば速やかに脳神経に入って脳細胞を活性化してくれます。

(2)知能指数の向上

DHAの豊富な母乳で育てた子供の方が知能指数が高いと言うデータがあります。

人間の脳細胞は25歳以降は徐々に減っていくと言われていますが、DHAは残りの脳細胞を活性化してくれます!

◎含有食品 

魚(特にマグロ、サバ、しろさけ、すじこ、ぶりなど)

まとめ

αリノレン酸は、αリノレン酸→IPA→DHAに変換されて体に吸収されるのですが、変換率は6〜13%と言われています。

なので、出来ればオメガ3は魚から摂った方が良いですね!

また、IPA・DHAは筋肉の合成にも働くので筋トレ後に食べるのも効果的です。

是非参考にして下さいね!

 

後までお読みいただきありがとうございました。

どんな些細な質問でもお気軽にご質問ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

「ただ体重を落とすだけのダイエット」ではなく、「身体の根本から整えて一生モノの身体を手に入れるボディメイク」を目指します! 運動、食事、休養などライフスタイルまであなたの「身体作り・健康作り」をサポートさせていただきます!