天候によって体の不調が出る方へ。気象病の原因と対処方法について

ご訪問ありがとうございます。

主に新宿、目黒、中目黒、恵比寿でパーソナルトレーナーとして活動している河村(@r_k_pt)です。

今日は天候によって頭痛が起きたり、体の不調が起きてしまう気象病について解説します。

気象病で悩む人は日本で約1000万人にも上る推定されています。

気温の変化や寒暖差が大きかったり、湿度が上がって発汗しにくかったりすると、体温調節を行う自律神経に大きな負担をかけ、体の不調を生みやすくなります。

めまい、頭痛、耳鳴り、吐き気、関節痛(特に古傷の痛み)、首や肩の凝り・痛み、全身倦怠感、低血圧、血圧の変化、関節痛、手足のしびれ、冷え症、気管支ぜんそく、神経痛、鬱や不安症などの症状が起きます。

この記事では気象病になってしまう原因や対処方法について話していきます。

気象病とは

気圧の変化が急なほど症状が強くなります。

主に不調を訴えるのは気圧が低下するときですが、稀に気圧が上昇するときに不調を訴える人もいます。

特に症状が出やすい季節は、低気圧が定期的に通過する春や秋、梅雨時、そして台風が日本付近に接近する晩夏から秋にかけてです。

人間は1万メートルで換算すると10トンもの重さの気圧を受けており、体内からも同じ圧力で押し返す事で平衡を保っています。

気圧が大きく変動すると、そのバランスが崩れ、自律神経の乱れを引き起こします。

気圧を感知しているのは、耳の奥にあって平衡感覚をつかさどる『内耳』です。

気圧の変化をキャッチすると、脳の中枢にある自律神経に伝えますが、敏感な人ではめまいを起こしたり、自律神経を乱して不調を生み出したりします。

乗り物に酔いやすい方は気圧の変化での体調不良も引き起こしやすい傾向があります。

気象病の原因

気圧の変化

気象病は、内耳(蝸牛)が敏感な人がなりやすいと考えられています。

内耳で気圧の変化を感じると、センサーでキャッチした気圧変化の情報が脳へと入り、自律神経系を活性化させます。

ここで、内耳が気圧の変化に敏感だと、少し気圧が変化しただけでも、過剰に脳に情報が伝わり、交感神経か副交感神経が過剰に活性化されてしまいます。

交感神経が活発になれば痛みを感じますし、副交感神経が活発になればだるくなったり眠くなったりするのです。

気圧が変化すると、人間の体はストレスを感じるため、それに対抗しようと自律神経が活性化されます。

自律神経には、交感神経と副交感神経があり、交感神経は血管を収縮させ、心拍数を上げて体を興奮させる働きがあります。

一方、副交感神経は血管を広げて体をリラックスさせる働きがあります。

耳の血流不全

全気象病の人は耳の血流が悪い傾向があると言われています。

不良姿勢

女性やデスクワークの人に多い傾向があり、猫背や反り腰といった骨格に歪みのある人がかかりやすいです。

なぜなら姿勢が悪いと体の軸がしっかり定まらず、気圧の変化が受けやすくなるからです。

特に背骨のS字カーブが失われると、背骨の中を通る自律神経が影響を受け、気象の変化で症状が表れます。

喫煙

血流を悪くさせる煙草は、気圧の変化による体調不良をさらに助長させます。

気象病の対処方法

耳のコンディショニング

1)マッサージ

マッサージで耳まわりをほぐし内耳の血行を促すと水分代謝が上がり、目律神経のバランスを整える働きも期待できます。

耳マッサージは、朝昼晩3回を目安に1か月続けると、体質改善効果もあるそうです。

①耳を上下横に5秒ずつ引っ張ります。

②耳の横の部分をつまみ、軽く引っ張りながら後ろに向かって5回ゆっくり回します。

③耳の上に人差し指を当て、下に親指を当てて、そのまま上下に折りたたんで5秒キープします。

④耳全体を手掌で覆い、後ろに向かって円を描くようにゆっくり5回まわします。

2)ホットパック

ホットタオルなどで耳を温めると急な痛みや不快な症状も和らぐケースもあります。

ハーブセラピー

気圧の変化でむくみを感じたら、水分の排出を促す西洋タンポポやクコの葉、ネトルのハーブティーも効果的です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

耳のコンディショニングを整えておくことが大切です。

現代の人は、ずっとイヤホンをして音を聞いている方も多く、それも耳には負担になります。

あとは、姿勢も大切です。

自然と美姿勢になれるようにストレッチやトレーニング、日頃の意識がとても重要になります。

是非参考にして下さいね!

 

後までお読みいただきありがとうございました。

どんな些細な質問でもお気軽にご質問ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

「ただ体重を落とすだけのダイエット」ではなく、「身体の根本から整えて一生モノの身体を手に入れるボディメイク」を目指します! 運動、食事、休養などライフスタイルまであなたの「身体作り・健康作り」をサポートさせていただきます!